記事一覧
-
アドセンスがサイトごと(ドメインごと)に審査制へ!変更点を解説
こんにちはYUKIです。 Googleアドセンスがサイト(ドメインごと)に審査制となりましたが、皆さん大丈夫でしょうか? 私の周りには意外とこのことを知らない人がいたので、間違って今まで通りアドセンスを貼らないように注意してくださいね! この記事ではGo... -
トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【4ヶ月目】
こんにちはYUKIです! 今回は『トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【3ヶ月目】』の続きとなります。まだ前回の記事をご覧になっていない方はこちらから閲覧してください! https://yu-ki528.com/trend-3month/ この記事では3ヶ月目で10万円を... -
トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【3ヶ月目】
こんにちはYUKIです! 今回は『トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【2ヶ月目】』の続きとなります。まだ前回の記事をご覧になっていない方はこちらから閲覧してください! https://yu-ki528.com/trend-2month/ この記事では全くの初心者の状... -
トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【2ヶ月目】
こんにちはYUKIです! 今回は前回紹介した『トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【1ヶ月目】』の続きとなります。 まだ見ていない方はこちら! https://yu-ki528.com/trend-1month/ 全くの初心者から始めたトレンドアフィリエイトブログが2ヶ... -
トレンドアフィリエイトのアクセス(PV)推移と報酬【1ヶ月目】
こんにちはYUKIです! トレンドアフィリエイトは初心者にとって最も稼ぎやすいネットビジネスの一つでもあります。しかし稼ぐにはアクセスの来ない非常に辛い時期も耐え抜かなければなりません。 本日は僕が初心者の状況でトレンドアフィリエイトを始めた... -
プラグイン『No Self Pings』の設定方法|セルフピンバックについても解説
こんにちはYUKIです。 今回はプラグイン『No Self Pings』について解説していきます。 『No Self Pings』はインストールして有効化するだけで特に設定も必要ないプラグインですが、なんのために導入するかは知っておくと良いと思います。 特に内部リンクを... -
【トレンドアフィリエイト】記事作成の時間を大幅に短縮するスピードライティング
こんにちはYUKIです。 1つの記事作成に時間がかかりすぎて、作業量に対して記事を思ったように作成できない方は多いのではないでしょうか? 本日は記事作成の時間を劇的に短縮する、記事作成方法について解説します。 【トレンドアフィリエイトで記事作成... -
Broken Link Checkerの設定方法と使い方|リンク切れを自動通知
こんにちはYUKIです。 本日はリンク切れを自動で知らせてくれるプラグイン『Broken Link Checker』の設定方法と使い方を解説します。 リンク切れになっているページをそのまま放っておくと、読者さんのユーザビリティも低くなりSEO的にもよくないですので... -
Contact Form 7の設定方法|お問い合わせフォームを簡単作成
こんにちはYUKIです。 本日は簡単にお問い合わせフォームを設置できるプラグイン『Contact Form 7』の設定方法と使い方を解説していきます。 お問い合わせフォームを設置することで、読者さんからの貴重な情報やASPの方からの連絡をいただけたりと様々なメ...