MENU

トレンドブログの記事の書き方のコツ【書けない・文字数が少ない人必見】

こんにちはYUKIです。

トレンドブログを始めた時にぶち当たる最初の壁。

それはやはり、ブログの文章の書き方がわからないことではないでしょうか。

昔であれば、それこそ数百文字で上位表示ができた記事が、

今ではGoogleの検索機能の向上、ライバルの質の向上から

1,000文字書いても少ないと言われる時代です。

闇雲に文字数を書くことがSEO的にいいかと言われればそうではないですが

評価される記事は、内容の質が高いことが多いです。

本日はそんなトレンドブログ実践者に向けて、

・アクセスを集められるトレンドブログの記事
・トレンドブログの記事の書き方のコツ(冒頭文・見出し・まとめ)
・トレンドブログ内で使用する画像

を紹介していきます。

目次

アクセスを集められるトレンドブログの記事

トレンドブログはネタ選定・タイトル選定でどれだけアクセスが来るかが、ほぼ決まるので、記事の書き方まで意識している人は少ないと感じます

確かにどれだけ記事内容がよかろうと、ネタ選定タイトル選定ができていなければ記事が世に出ることはないので、そこが疎かになってしまうのも納得です。

しかし現在Googleのアップデートがあって、質の低いコンテンツのサイトは検索圏外に飛ばされたり順位が大幅に下がってしまうなどのことも起こりうります。

目先の月収10万円のために

というのなら多少”記事内容”には目を瞑りますが、

安定して月収数10万円〜と稼ぎ続けたいという方は、今はトレンドブログの記事の質も意識していかなければなりません。

ここからはトレンドブログで稼ぐために必要な記事の書き方を紹介しますので、安定して稼ぎ続けたいという方はぜひ目を通していってください!

検索者がどんな気持ちで検索しているのかを常に考える

考える

まずは検索者がどんな気持ちで検索をしているのかを常に考えましょう。

具体的には、記事を作成する前にタイトルを作成すると思うのですが、「そのタイトルを見て、サイトに訪れた人は何を求めてきたのか?」というところをしっかりと意識します。

例えば、

朝ドラ『なつぞら』15話のあらすじ・感想

というタイトルで記事を作ります。

こうした記事で、

・主演:奥原なつ役の広瀬すずのプロフィール

というプロフィールを入れてしまっている人がいるのですが、

果たしてこの記事に広瀬すずさんのプロフィールは必要でしょうか?

まずこの記事は15話のあらすじ・感想となります。

ということは読者は、

「14話まで見ていて15話のあらすじを知りたい人」
「15話を見て15話の感想を共有したい人」

などが挙げられます。

この人たちはすでに『なつぞら』を見ていて、主演が広瀬すずさんということは重々承知。

読者からしてみたら「そんなことわかってるわ!」という感情になります。

今回少し大げさにズレた記事の書き方を例で出しましたが、実際にトレンドブログを見ていると、こうした書き方をしている人の多いこと…。

いわば文字数稼ぎのために、定番な見出しを入れて、無意味な情報を増やしてしまっているのです。

こうした記事は読者から、その見出しの部分で離脱されるか、もしくは見出し部分を飛ばされて記事を読まれたりします。

これが果たしてどれだけ悪影響を与えるか…はわかりませんが、良いことではないのは確かですよね。

スマホユーザーから好かれる記事を書く

スマホ 女性

記事を読んでくれている方の、およそ7割〜8割スマホユーザーです。

あなた自身スマホを使っていて感じることもあると思いますが、長い文章の羅列は、非常に読みにくいものです。

最近ではYouTubeの普及もあり、より読者は受け身で楽な方へと流れていきます。

そんな中、読みにくい文章なんか出されたら”即離脱”されてしまいます。

面白い文章や惹きつける文章などがライティングでは求められますが、まずは読みやすい文章を目指して記事を書きましょう。

簡単に始められることとして「、」や「。」などで改行をする。

文字装飾を使って重要な箇所をわからせる。

がありますので、ここから徐々に読みやすさを意識していきましょう!

トレンドブログの記事の書き方のコツ(冒頭文・見出し・まとめ)

トレンドブログを書くときは冒頭文見出しまとめを意識して書くと読み手にも伝わりやすい文章にすることができます。

トレンドブログの冒頭文

まず冒頭文ですが、こちらはざっくりとその記事を読むとわかることを書きましょう。

よく挨拶から始まり

「最近は暑くなってきましたね!僕は先日どこどこで〜」

など書いているトレンドブログがありますが、読者からすればそんな情報はどうでもいいこと。

大切なのはパッと見で、

この記事は自分にとって有益な情報が載っている記事だ

と相手に分からせて、続きを読んでもらうことです。

最初にある程度記事の全体像が想像できていなければ難しいので、

慣れるうちは一番最後に冒頭文を書いてもいいですね!

トレンドブログの見出し

トレンドブログを書く際は最初に見出しを作り、全体的に何を書くかを決めてから始めるとその後の記事作成がスムーズにいきます。

とは言っても見出しの作成はそこまで難しいものではなく

自分が作った記事のタイトルから、読者にとって必要だと思うものをそのまま見出しにしてあげれば良いのです。

例えば

ゆで卵の殻を剥きやすくする裏技を紹介!茹でた後の冷やし方がポイント

というキーワードで集客した記事の場合は、

・ゆで卵の殻を剥きやすくする茹で方

・ゆで卵の殻むきは茹で後の冷やしが大事!

・ゆで卵の殻を簡単に剥く裏技

という見出しをつけてあげれば、ゆで卵の殻を簡単にむきたい人が満足する記事になりますよね。

それに加えて、分量を増やすのであれば、

ゆで卵の殻をむきたい人→これからゆで卵を食べようとしている人

なので、

内部リンクなどで、

ゆで卵を美味しく食べられるレシピを紹介してあげたり、

ゆで卵を作ってからどれくらい保存できるのか?

どのように保存するのがベストなのか?

などなど、検索者のその先の需要を考えることで、書くことのできる文章は無限に増えていきます。

記事を書いていて「もう少しボリュームが欲しいな」と思ったときなんかはこの手法を用いて、検索者が何を求めているのかを深掘りしていきましょう

トレンドブログ内で使用する画像について

画像

トレンドブログの中で使用する画像ですが、芸能人の画像などは著作権があるため、あまり使用しないことが望ましいです。

しかし画像を使った方が読者にとってわかりやすい場合はTwitterInstagramの画像を埋め込みましょう。

TwitterやInstagramの画像は所有権は投稿者本人にありますが、TwitterやInstagramを通して発信している時点で

利用規約より、この投稿を埋め込みとして世界中で閲覧可能になることを自動的に承諾されるので、投稿を埋め込みとして記事内で使う分であれば問題はありません。

今の芸能人であれば、SNSを利用している方がほとんどなので、本人公式のTwitterやInstagramは見つかることが多いはず。

もし本人がSNSをやっていなくても、出演ドラマのSNSにその方の画像があることも多いので、画像が欲しい場合はそういったところを探してみるといいですね!

一つ注意しておきたいのが、その投稿した画像自体が著作権違反をしている場合

例えばジャニーズディズニーといった著作権の厳しいものを無断で投稿している場合は、そのTweet自体が問題になります。

するとその投稿自体が削除されたり、最悪の場合は埋め込んでいるブログ側にも注意が来ることがありますので、公式があげていない画像を利用する際は十分に注意をしましょう。

また芸能人の画像などを使わなくても良い場合は、著作権フリーで使用できるフリー画像を利用しましょう。

このサイトでもいくつか使用していますが、今フリー画像でも質の高いものが多く、更新頻度も高いため、被りにくい画像を選ぶことも可能です。

フリー画像のおすすめサイトについてはこちらの画像で紹介していますので、ぜひ参考になさってください。

トレンドブログの記事の書き方のコツ【書けない・文字数が少ない人必見】:まとめ

トレンド記事の書く内容に困ったら、その記事を読んだ読者さんが

何を求めてこの記事を読みにきたのか

この記事に何が書かれていたら嬉しいか

を考えると、スラスラと文章が書けることが多いです。

「トレンド記事に自分の意見を足して文字数をカサ増ししましょう。」

と教える方も多いですが、果たしてそれが読者のためになっているか?というところをこれからは考えなくてはいけませんね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる