MENU

就活に向いていない、そもそも働きたくない人はどうやって生きていけば良いのか

こんにちはYUKIです!

自分は就活に向いていない…」「いやそもそも働きたくないんだよ」という方がこの記事を読んでいるのではないでしょうか。

実はこの悩み、意外にも多くの方が感じていて、みんな心のどこかには自分は就活には向いていない、働きたくないという感情を秘めています

しかし他の選択肢が見つからないままに就職をしてしまい、結果会社員として苦しい思いをする方が大勢います。

この記事を読んでくれた皆さんには今一度、自分は本当に就活をするべきなのかを考えるきっかけとなってくれたらと思います。

この記事を書いている僕は会社員にはなったものの、朝から晩まで会社に拘束されるより、自分の好きな時好きな場所で働きたいという思いから新卒で入った会社を3ヶ月で退職し、現在はブログを書いて生計を立てています。

就職はしましたが、現在はフリーで生計を立てていますので、この記事では就職をすることのメリットと就職をしない選択肢の両方を解説していきます。

目次

就職をするということが当たり前になっていないか?

もそも就職をすることが当たり前になっていませんか?

みんなが就活をしているから自分も就活をしなければならない。

親が「就職をするのが当たり前だ」という考え方だから就活をしなければいけない。

確かに生きていくためにはお金がないといけません。そのため今までの日本では働き口を用意してみんな一様に働くということが一般化されてきました。

なので親が「就職するのは当たり前」というスタンスを取るのも納得できます。

しかし現在はSNSの発達などで実は就職をするという以外にも個人がお金を稼ぐ手段と選択肢はたくさんあります

いわば就職をしなくても生きていける世界になりつつあるということです。

とは言ってもまだまだ会社員の方が圧倒的に多く有利な世の中。

まだまだ会社員のメリットははるかに大きいです。

就職してもいいことはいっぱい

就活をやめる前にまずは就職することのメリットを紹介します。

働くだけで給料がもらえる

まず何と言っても働くだけで給料がもらえるという点です。

「いやそれ普通でしょ!」と思われる方も多いと思いますが、個人で生きていくとなった場合に稼ぎ続けるためには常に勉強をし続けなければいけません。

現状維持はゼロではなくマイナス」という言葉があるように常に進化を続けなければお金を稼ぎ続けることはできません。

一方会社員の場合はもちろん勉強はした方が良いですが、たとえしなくとも毎月安定した給料が入ってきます。

これは最大のメリットと言っても良いでしょう。

福利厚生が充実している

次にメリットとしてあげられるのが福利厚生がしっかりしているということです。

全ての会社とは言えませんが、多くの企業はこの福利厚生がしっかりしているところが多いです。

そのおかげで家賃補助があったり、健康診断を受けることができたり、何かあった時には現金が支給されたりとフリーで働いている身からすれば羨ましいことがたくさんあります。

社会的信用がある

会社員をやめると気づくのがこの社会的信用の大きさ

社会的信用とは社会に「この人は安定した稼ぎがあるから信用できるな。」と認知してもらえることで、主に何かを借りる時などに大きく関わってきます。

例えば住宅ローンなどの借入をする時。

会社員や特に公務員は毎月安定した給料をもらえるという理由で、非常に借り入れがしやすくなります

一方フリーでたとえ年収数千万円を稼いだとしても、翌年には収入が0になる可能性もあります。

お金を貸す銀行からしたらなるべくリスクの少ない方に貸したいと思うので、そう言った意味では会社員の方が信用ができるのです。

就職をする以外の選択肢

それでも就職はしたくない!と言う方に向けて次は就職する以外の選択肢を紹介します。

  • フリーター生活を続ける。
  • フリーランスとして働く。
  • ブログを始める。

フリーター生活を続ける。

フリーターとしてアルバイトをしながら生活をして行くのも僕的には全然ありだと思います。

そうした中からやりたいことを見つかることもありますし、とりあえず生きていけるからです。

ただ大学を卒業すると、健康保険や国民年金、納税の義務などが発生しますので、学生時代と同じ感覚でバイトをしているとお金が思ったよりも必要となってくるかもしれませんので注意しましょう。

また30代を超えてくると、圧倒的に会社員の方が給料が良くなって来ます

30歳までを目安に何かの職につくという目標を持ってフリーター生活をした方が良いですね。

フリーランスとして働く。

スキル次第ではフリーランスとして働いた方が大きく稼ぐことができます。

プログラミングライティングなどのスキルを持っている方は企業から案件を取って来てその案件を完成させるという流れでお金を稼ぎます。

好きな時間に好きな場所で働けたり、気軽に始められるというメリットはありますが、個人でやって行くとなると収入のために常に動き続けなければならなかったり、お金の管理をしなければいけなかったりと自分に責任を求められる部分も大きいです。

ブログを始める

ブログでまずは自分でお金を稼ぐ感覚を身につけてみましょう。

多くの方が給料としてお金をもらっている中で、0から1を生み出す経験というのは非常に貴重なものです。

ブログはそれを気軽に始めるにはもってこいの手法で、起業の一歩として勧められることも多いです。

僕はブログで生計を立てているということもあるので、現在会社で働きたくないという方や就活に悩んでいるという方にはブログをお勧めしているのですが、あまり対人関係を意識しなくても良いというところが何よりのメリットですね!

また可能性としてもブログ自身大きく稼げたりブログで得た知識を活かして違う事業を展開したりと幅が非常に広がります。

始め方についてはこちらの記事で解説すると長くなるのでこちらを参考にしてくださいね!

https://yu-ki528.com/trend-start/

就活に向いていない、そもそも働きたくない人はどうやって生きていけば良いのか:まとめ

僕は嫌なら別に就職はしなくてもいいんではないか。というスタンスをとっています。

https://yu-ki528.com/job-hunting-too-bad/

しかし自分で稼ぎ続けるためには常に勉強をして手と頭を動かし続けなければなりません。

こういったことができるのならば就職という選択肢を捨てて、自由に活動してもいいかもしれませんね!

今回会社員として働くメリットも紹介しましたので、今一度自分の状況と照らし合わせて、”自分で決めた道”を進んでいっていただけたらと思います。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる